〈起こったこと〉その後、すぐにプレートに触れて投球しました。
【解説】
正解はb)です。クイックピッチとなります。クイックピッチは危険のため、行ってはいけません。
〈起こったこと〉その救援投手の投球練習中に雨が強くなり、バッターに投げないうちに試合が一時中断されました。
〈その後の動き〉その後天気が回復せず、日を改めて特別継続試合となりました。その際にはこの投手が先発しなくてはならないでしょうか?
a)先発しなくてもよい。特別継続試合中の救援も認められる。
b)先発しなくてもよいが、他の選手と交代したとみなされ、出場はできない。
c)先発しなくてはならない。
【解説】
正解はb)です。日を改めた場合は、先発しなくても構いません。しかし、特別継続試合に出場しない選手は、他の選手と交代したものとみなされます。
〈起こったこと〉その救援投手の投球練習中に雨が強くなり、バッターに投げないうちに試合が一時中断されました。
〈その後の動き〉その後天気が回復し再開されましたが、救援投手の肩が冷えてしまったため、違う投手が登板し投球練習を始めました。この場合はどんな判定になるでしょうか?
a)投球義務は果たしていないが、中断というやむを得ない事態のため、特に問題なし。
b)投球義務を果たしているため、交代は認められる。
c)投球義務を果たしていないため、救援投手が投じなければならない。
【解説】
正解はc)です。中断している場合でも投球義務を果たしていない投手を交代することはできません。投球義務を果たしてからの交代となります。また、もし審判が投手が変わったことに気づかずに次打者に投球をした場合は、投手交代は有効となります。
〈起こったこと〉その救援投手が投球する前に2塁へ牽制球を送り、ランナーをアウトにしました。
〈その後の動き〉次の回には違う投手が登板し、バッターに1球投じました。この場合はどのような判断がされるでしょうか?
b)前の投手が前回のバッターに1球も投げていないので前の投手が投じなければならない。
c)投球される前であれば、交代されるが次の回に新しい投手が1球投じたので、この新しい投手への交代は有効となる。
【解説】
正解はa)です。続投しなくてもよい。救援投手は打者に1球も投げていませんが、攻守交代した時は、投球義務はなくなります。
〈状況〉投手が四球を連発してしまったので監督が一度マウンドに行き、アドバイスをしました。
〈起こったこと〉アドバイス後1アウトを取りましたが、再び四球を連発してしまいました。
〈その後の動き〉監督が再び、アドバイスをしにマウンドに行きました。この時は、審判から指摘されることはあるでしょうか?
b)時間がかかった場合は、審判から速やかにタイムを終わるよう指摘される。
c)同一回に2回マウンドに行っているので、投手交代となる旨を指摘される。
【解説】
正解はc)です。同一イニングに2回マウンドに行った場合は、自動的にその投手は交代となります。
〈その後の動き〉投球がボールとなり、キャッチャーが捕球できずベンチに入ってしまいました。この場合はどんな判定になるでしょうか?
【解説】
正解はb)です。投球の悪送球に関しては1個の塁が与えられます。
〈起こったこと〉ピッチャーが初球を投げるためにセットポジションに入ろうとしました。
〈その後の動き〉その際、偶然ボールを持った手が太ももに当たり、ボールを落としてしまい、ランナーは2塁へ向かおうとしてやめました。この場合はどんな判定となるでしょうか?
c)ボールデッドとなり、初球からやり直し。
【解説】
正解はa)です。ランナーがいる場合は、故意、偶然を問わずボークとなります。
〈起こったこと〉ピッチャーが3塁に牽制球を放ろうとしました。
〈その後の動き〉その際、ピッチャープレートに軸足を置いたまま、軸足ではない足を動かさずに牽制球を送りました。この場合はどんな判定となるでしょうか?
a)ボークとなり、3塁ランナーは進塁し得点が認められる。
b)ボークとなり、バッターへのボールが一つ与えられる。
c)特に問題ない。
【解説】
正解はa)です。プレートに触れているピッチャーが塁へ送球するときは、自由な脚を塁の方向へ踏み出さないとボークとなります。
〈起こったこと〉ピッチャーがバッターに一球投げたあと、代打を出しました。
〈その後の動き〉代打が出たため、守備側も投手交代を申し出ました。この場合はどんな判定となるでしょうか?
a)バッターに1球投げているので交代は認められる。
b)バッターに投げているかどうかにかかわらず、交代は認められる。
c)交代は認められない。
【解説】
正解はc)です。救援投手は、その時の打者または代打者がアウトとなるか、一塁に達するか、あるいは塁上のランナーをアウトにして攻守交代するまで投球する義務があります。そのため、交代は認められません。
〈起こったこと〉ピッチャーがプレートに触れたまま、1塁へ牽制球を送りました。
〈その後の動き〉この送球が悪送球となり、ボールデッドエリアに入ってしまいました。この場合はどんな判定になるでしょうか?
【解説】
正解はa)です。ピッチャーがプレートに触れたまま送球した場合の悪送球は特例があり、1個の塁の進塁となります。プレートを外して投げた場合はこの限りではありません。
〈起こったこと〉ピッチャーが軸足を外し2塁へ牽制球を放りました。
〈その後の動き〉この場合はどんな判定になるでしょうか?
c)軸足を外しているため、ボールインプレーで問題ない。
【解説】
正解はa)です。遅延行為とみなされボークとなります。
"Maxの野球教室"ルール編
Q218. 投手編
夏の甲子園でも、一度マウンド降りた投手が外野に行き、もう一度マウンドに戻ってくることがあります。
【問題】
〈状況〉2-0で勝っている。9回0アウトランナーなし(高校野球です)。
〈起こったこと〉背番号1のピッチャーが1アウトを取り、その後レフトを守っていた背番号7の選手と背番号1が守備位置を変更し、背番号7の選手がマウンドに上がりました。
〈その後の動き〉しかし、マウンドに上がった背番号10の選手が連打を浴びてしまい、1アウト満塁になりました。
そのため背番号7の選手と今までベンチにいた背番号10の選手が交代し、背番号10の選手が登板しましたが、犠牲フライを打たれ2-1となりました。そこで、再び背番号1が登板しましたが、これはルール上可能でしょうか?
a)可能。
b)交代したピッチャーが1アウトを取っているため、可能。
c)同一イニングでは二回登板できないため、登板はできない。
【解説】
正解はa)です。規則上同一イニングに投手がほかの守備位置に移った場合は、投手以外の守備位置につくことができないと規定されています。
"Maxの野球教室"ルール編
Q165. 投手編
ランナーのいない塁への送球について2
【問題】
ランナー2塁でピッチャーが2塁へ踏み出して投げようとしたときに、ランナーが3塁へ走ったので、ピッチャーがプレートについたまま3塁へ踏み出して送球しました。これはボークになるでしょうか?
a)ランナーのいない塁へ送球したのでボークとなる。
b)必要な送球のため、ボークとはならない。
【解説】
正解はb)です。通常は、ランナーのいない塁への送球はボークとなりますが、盗塁などで必要な送球についてはボークにはなりません。
〈起きたこと〉ピッチャーが1塁を見たときに、1塁ランナーが2塁へ盗塁。
〈その後の動き〉ピッチャーはプレートに触れたままぐるりと回って2塁へ送球しました。これはボークになるでしょうか?
a)ランナーのいない塁へ送球したのでボークとなる。
b)必要な送球のため、ボークとはならない。
【解説】
正解はb)です。通常は、ランナーのいない塁への送球はボークとなりますが、盗塁などで必要な送球についてはボークにはなりません。
"Maxの野球教室"ルール編
Q139. 投手編
反則投球と反則打球、どちらが反則になるでしょう。
【問題】
ランナーがいないときに、ピッチャーが振りかぶりながらプレートに触れて投球をしました。その投球をバッターが、片足をボックスから完全に出して打ちました。反則投球と反則打球が同時に起こった時にはどんな判定になるでしょうか?
a)特にペナルティはない。
b)反則投球を取られ、ボールがカウントされる。
c)反則打球を取られ、バッターランナーがアウトとなる。
【解説】
正解はb)です。反則投球と反則打球の2つの違反が重なった場合は、先に行われた方を取ります。そのため、反則投球となりボールが宣告されます。
"Maxの野球教室"ルール編
Q138. 投手編
投球間隔に関する問題です。
【問題】
ランナーがいないときに、キャッチャーからの返球を受けたピッチャーが、12秒以上経っても次の投球をしませんでした。何かペナルティがあるでしょうか?
a)特にペナルティはない。
b)ボールを宣告される。
c)注意され、何度も行われるときにはボールを宣告される。
【解説】
正解はb)です。塁にランナーがいないときに投手がボールを受けた後、バッターボックス内のバッターがピッチャーに対峙した時から「12秒以内」に投球しなけれないけません。ピッチャーがこの規則に違反して試合を長引かせた場合はボールを宣告されます。しかし、ランナーがいる場合はこの規則は適用されません。
〈その後の動き〉ピッチャーがキャッチャー以外の野手にボール回しのつもりでボールを送球しました。何かペナルティはあるでしょうか?
c)特に問題なし。
【解説】
正解はa)です。キャッチャー以外の野手に送球されることは許されません。注意をうけ、それでも何回も繰り返される場合は、遅延行為としてボールを宣告されます。
〈起こったこと〉ピッチャーがプレートを横に外してから、一塁に牽制球を送りました。
〈その後の動き〉しかし、その牽制球が悪送球となり、スタンドへ入ってしまいました。ランナーは進塁できるでしょうか?
c)ボークと悪送球で3個進塁。
【解説】
正解はa)です。プレートを外すときは後方に外さなければなりません。そのため、ボークとなり、ボークとなった時点でボールデッドとなり、1個の進塁のみとなります。
ランナーがいるときに、ピッチャーがセットポジションで一度静止しました。しかし、肩がピクッと動いてしまいました。これはボークでしょうか?
c)ボークとなる。
【解説】
正解はc)です。一度静止したら動いてはいけません。
復習編です。
"Maxの野球教室"ルール編
Q90. 投手編
投球動作についてのルールです。
【問題】
ピッチャーがセットポジションをとるにはどのようにしなければならないでしょうか?次の動きを順番通りに並べてください。
a)完全に静止する。
b)投球動作に入る
c)片方の手を下におろして体の横につける
d)ボールを両手で体の前で持つ。
【解説】
順番はc)→d)→a)→b)です。
片方の手を下におろして体の横につけた姿勢から、中断することなく一連の動作でボールを両手で体の前で持ち、完全に静止します。この静止した状態から投球動作に入ります。